ESP32 勉強会 (2019-02-18)
http://akizukidenshi.com/img/goods/C/M-11819.jpg
#ESP32 #勉強会
2018-02-22 鈴木森羅
1 はじめに
本資料では,ESP-IDF を利用した ESP32 の開発環境を構築する手順を示す. ESP32 とは,Wi-Fi と Bluetooth を内蔵する低コスト,低消費電力な SoC なマイクロコントローラである.また,ESP-IDF とは,公式の提供する ESP32 の開発フレームワークである.ここで,本資料では,Mac 環境での構築手順を示す.OS のバージョンは,10.11.6 (El Capitan) である.構築手順は,公式のプログラミングガイド にあるセットアップ手順を基に記述する.
また,サンプルプログラムは,秋月電子通商で購入したESP32-DevKitC 上で動作させた.
2 環境構築と動作確認
ESP-IDF 既存のサンプルプログラムを利用し,動作確認を行う.例えば,LED を点滅させるサンプルプログラムを動作させるとよい.手順は,ESP32 で L チカに示す.
ESP32 IDF インストール
USB シリアル通信のセットアップ
ESP32 で L チカ
ESP-IDF 既存のサンプルプログラムを利用し,動作確認を行う.例えば,LED を点滅させるサンプルプログラムを動作させるとよい.手順は,ESP32 で L チカに示す.
4 オリジナルプログラム作成
ESP-IDF には,サンプルプログラムが多く用意されている.このため,開発を行う際には,利用する技術のサンプルプログラムを参考にするとよい.
サンプルプログラムは, ∼/esp/esp-idf/examples 以下にある.作成するプログラムのお題として,以下のようなものがある.
以下,お題一覧
habotan
ESP32 で L チカ
このページの動作確認を分離してはどうかnom.icon
ESP32 から Slack 投稿
1分に一回.特定のチャンネルに何かつぶやく.あとでボタンを読むプログラムとつなげるといいnom.icon
$IDF_PATH/examples/protocols/https_request を使うといい?nom.icon
GitHub だと https_request
ESP IDF programming Guide の例を使うのもあり
GitHub だと esp_http_client $IDF_PATH/examples/protocols/esp_http_client/
Slack へのポストは,これが参考になる https://github.com/nomlab/tools/blob/master/bin/ame
https://url.spec.whatwg.org/#urlencoded-serializing が必要?
ESP32 にボタンを付ける
回路図があるといいなnom.icon
Fritzing
前に森羅がまとめてくれていたのを転載するといいのでは
ESP32 で温湿度を計る
僕の課題nom.icon
ESP32 で Felica を読む
本日は,多分やらない
ESP32 + THETA SC で自動シャッター
森羅のまとめ?
この他にも何か作りたいものがあれば,サンプルプログラムを参考に作成してみるとよい.
例えば,全天球カメラである RICOH THETA SC の音声シャッター作成を考える.ESP32 にマイクで集音させ,無線でカメラのシャッターを切る.以下のサンプルプログラムを利用できる.
(1) HTTP リクエストの送信とレスポンスの受信
Wifi で接続し,特定の URL へ HTTP リクエストを送信する.
その後,そのレスポンスを受信するサンプルプログラム.
∼/esp/esp-idf/examples/protocols/http request
(2) アナログデジタル変換
センサの受信したアナログデータをデジタルデータに変換するサンプルプログラム.
∼/esp/esp-idf/examples/peripherals/adc
これらのプログラムを組み合わせ,一定以上の音量を契機に HTTP リクエストを送信し,
写真を撮るモジュールを作成する.
参考文献